おやつ作り ~温泉付き有料老人ホーム~
10月7日おやつ作りをしました。 今日はクレープ!! クレープと言えば薄く伸ばした生地が命ですが、とっても難しいですよね。 最近は、そのクレープ生地だけを通販で買うことができ、冷凍で保存できることも魅力的です。 今回...
10月7日おやつ作りをしました。 今日はクレープ!! クレープと言えば薄く伸ばした生地が命ですが、とっても難しいですよね。 最近は、そのクレープ生地だけを通販で買うことができ、冷凍で保存できることも魅力的です。 今回...
9/19有料老人ホームではお楽しみ会が行われました。 今回は季節のかぼちゃを使った「茶巾絞り」作り♪♪ 難しい工程が少ないので皆さん負担なく作れそうです。 まずはレンジで柔らかくしたカボチャを切って、皮を取り除く作業から始...
敬老の日にあわせて、100歳となる入居者様のお祝いがありました。 下諏訪町町長が来館され、賞状や花束をお届けくださいました。 感染対策もあり、短時間の滞在でしたが、終始笑顔の入居者様でした。 ここ数年は毎年100歳を迎える...
9/12 午前中、介護付き有料老人ホームでは敬老会が開かれました。 スタッフによるダンスやこれまでのイベントを振り返りながらのスライドショーが行われました。 感染対策の為、ご家族にお越しいただくことがで来ません。 今年も皆...
8月29日 有料老人ホームではカレー会が行われました。 プランター栽培のピーマンとナスも収穫しての夏野菜カレーです。 皮をむき、それぞれの野菜を切って炒めてと作り方は、いたってシンプル。 皆さんお話をしながら手を動かし、調...
8月30日 しばらく続いていた曇天から一転、青空に入道雲。 諏訪湖の水位も普段に戻り湖上ではボートの練習をする学生の姿が見られます。 大雨の名残もちらほらとみられますが、いかにも「夏」といったお天気です。 カーサ・デ・ソル...
8/22 介護付き有料老人ホームではお楽しみ会が行われました。 全員で行うイベントが難しい状況が続いています。 先日は、大雨の影響で諏訪周辺も被害にあわれた地域もあり、入居者様も心配を隠せない状況です。 ご本人は無事に過ご...
先週より全国的に大雨が続いています。 ご家族からもご心配のお問い合わせがありました。 特に、遠方にお住いのご家族はご心配かと思います。 諏訪地方も大雨に見舞われましたが、カーサ・デ・ソルについては大きな影響はありませんので...
下諏訪町で合宿をしていたアルゼンチン・イタリアのボート選手。 決勝戦も終わり、メダルを取れた方、惜しくも入賞となった方と結果は様々でしたが、諏訪湖で練習をしていた事もあり、何か特別な感じがします。 先日、諏訪を後にする際には、数...
6月からプランタで栽培をしているキュウリやトマトが大きく成長し、毎日少しづつ収穫ができるようになりました。 採りたての新鮮野菜は格別です。 毎日の水やりも交代で行っています。 育てる楽しみと食べる楽しみ。 屋外に出...