5/20おやつ作り
5月、端午の節句にちなみ、食パンで「こいのぼりデコレーション」をしてみました。 材料は食パン1枚と魚肉ソーセージ、バナナ、レーズン、ジャム(マーマレード・イチゴ)を適宜。 魚肉ソーセージとバナナを「うろこ」にみた...
5月、端午の節句にちなみ、食パンで「こいのぼりデコレーション」をしてみました。 材料は食パン1枚と魚肉ソーセージ、バナナ、レーズン、ジャム(マーマレード・イチゴ)を適宜。 魚肉ソーセージとバナナを「うろこ」にみた...
食事やおやつ、体操の時間など皆さん一緒の時間以外はそれぞれの時間を過ごしていただいています。 新聞を読んでいる方、テレビを見る方、お部屋で「ひとやすみ」されている方など。 折り紙やぬりえを好まれる方もあります。 折...
今日も水やりです。 日々、交代で入居者の方にも参加していただいています。 ご自宅ではお庭の手入れや、畑をされていた方もいらっしゃるのでお話しを聞けるのも勉強になります。 昨年は、あまり収穫量が無かった記憶がありますが、今年...
今日は天気が良かったので初めて入居者さんと水やりをしました。 昨年用意した、ぞうさんのジョウロが活躍します。 中庭ですが、屋外の空気が感じられ気分転換になったようです。 気温も上がってきています。 梅雨になる...
5月14日 晴れ(強風) 今日からプランターでの野菜作りが始まりました。 去年の経験を踏まえて。。。と言いたいところではありましたが残念なことにそう上手くはいきません。 今年も、手探りで準備をして、苗を植えました。 ...
5月8日のお昼づくりは「昔なつかし」をコンセプトに、『サバカレー』を作りました。 一言で懐かしい味と言っても、それぞれ違うカレーが思い浮かぶのではないでしょうか? 今のところ、サバカレーを食べたことが無い私にとっては「特...
今日から菖蒲湯を皆さんに楽しんでいただく事になりました。 マンション・有料老人ホームともに皆さんが入浴できるようにします。 こちらはマンションの大浴場の様子です。 邪気を払いこれから迎える夏を元気に過ごせるようにと...
今月の誕生日会は、浜圭吉様・小口幸雄様による木やりと腹話術。 そのほかマジックや歌など様々なことをご披露いただきました。 入居者の皆さんも大変盛り上がり、楽しんでいただけたようです。 誕生日の方にはプレゼントと思い...
4/9から有料老人ホームの入居者さん数名づつでグループを作り外出をしました。 最初のグループは近くのお店までお弁当を買いに。 別のグループは季節がらお花見ができる予定でしたが、諏訪湖の周辺はもう少しといったところだった為、ドライ...