今月のお楽しみ ~温泉付き有料老人ホーム~
7月22日 岡谷ボランティアサークルの皆様に再びお越しいただきました。 さまざまな楽器の演奏や歌。 そして前回好評だったマジックを披露していただきました。 男性マジシャン、渋いです。 ボランティア活動で様々な施設への...
7月22日 岡谷ボランティアサークルの皆様に再びお越しいただきました。 さまざまな楽器の演奏や歌。 そして前回好評だったマジックを披露していただきました。 男性マジシャン、渋いです。 ボランティア活動で様々な施設への...
大雨が上がり、真夏日となった今日。 下諏訪南小学校の福祉委員会の皆さんから車いすをプレゼントしていただきました。 福祉委員会の活動として集めた空き缶を車いすに変えてくださったそうです。 『集め始めた当初は災害などで被災した...
早くも梅雨が明け、気温も急上昇してきました。 信州諏訪でもすでに30度を超える日があります。 地球全体の温度が上がった為でしょうか?「夏涼しい信州」そんなイメージはなくなりつつあります。 そんな熱い中ですが、保育園の園児の...
10時からカーサ・デ・ソル諏訪湖の大ホールにて運動会を開催いたしました。 選手宣誓の後、恒例の大玉送りや玉入れ、パンくい競争のほか、皆さんから大人気の仮装競争で大変盛り上がりました。 大玉送りは皆さん笑顔でお隣へボールを渡します...
今日のお昼は「玉ねぎいっぱいカレー」!! 材料は基本的な玉ねぎ・人参・ジャガイモ・豚肉(「お肉は牛でしょ!」という声もありますが(-"-)) すべての材料を一口大に刻み、炒めて煮込みます。 今日のサラダはお店で買ったキュウ...
いよいよ梅雨入りとなった信州ですが、思いのほか晴れの日が多い気がします。 今日も朝から晴れ、清々しいお天気でした。 カーサ農園の野菜たちは 赤 ・ 黄 ・ 緑 と益々鮮やかになってきました。 雨水だけで足りるはずもなく。。...
一昨日になりますが、園児皆さんとの交流会が行われました。 皆さん、歌やダンスを披露してくださいました。 入居者の皆さん、大変喜んでいらっしゃいました。 皆さんご長寿ですので曾孫さんくらいの年齢ではないでしょうか? 短...
今日のミニマックスコンサートは6月ということで、【雨】にちなんだ曲を披露していただきました。 童謡はもちろん、歌謡曲「雨の慕情」尺八バージョンは女性歌手の歌声とはまた違い、しっとりとした雰囲気です。 入居者様のなかにはピアノの演...
6月9日 初取りしました。 特によく育っている「キュウリ」を2本。 最初にできた実は、少し小さめなうちに取っておくと、次の実が美味しく育つのだそうです。 入居者様のご家族からお聞きし、早速実行!...
プランターでのカーサ農園は早くも1か月が過ぎました。 きゅうりは少し控えめに数本実が付き始めたところ、トマトは沢山の実をつけ、まさに鈴なりの状態です。 なかでもズッキーニは青々とした大きな葉と太い茎に成長し、ひときは元気に見えま...