パンを使ったおやつ作り第4弾 ~温泉付き有料老人ホーム~
4月というのに昨日からの雪が積もった諏訪湖畔。 計画していたお花見も少し先延ばしになりそうです。 季節が戻ってしまった感はありますが、本日のおやつ作りは予定通り「さくらのデコレーションパン」を作りました。 食パンを...
4月というのに昨日からの雪が積もった諏訪湖畔。 計画していたお花見も少し先延ばしになりそうです。 季節が戻ってしまった感はありますが、本日のおやつ作りは予定通り「さくらのデコレーションパン」を作りました。 食パンを...
月に1度、昼食にコンセプトメニューをご用意しています。 今月は『関東ご当地味めぐり』と題し、関東地方で取れる有名な食材をテーマにしたお食事です。 「しらす」「納豆」「ねぎ」などすぐに産地が思い浮かぶ食材が沢山あります。 ...
パンを使ったおやつ作りの第3回目。 今回は「フレンチトースト」を作りました。 硬くなったパンを美味しく食べる工夫から生まれたフレンチトーストですが、近年はインスタ映えに代表されるほど若い女性にも大人気のデザート。 ボリュー...
本日の女子会はケーキを食べながら過ごしていただく事になりました。 久しぶりにケーキを前に「めったに食べれるものじゃないから嬉しいね」と大変喜んでいらっしゃいました。 普段のおやつの時間ではお隣になることがなかった皆さん。 ...
雨の降る一日になった今日は昨日よりずいぶん気温が下がったようです。 そんな日でしたが、暖かなカーサのホールでは余暇の時間を使って「日めくりカレンダー」を作りました。 一日づつ違ったイラストが描かれているカードを丁寧に色鉛筆で塗っ...
3月3日 ひな祭りイベントが行われました。 昼食は「ひなまつりランチ」でちらし寿司。 菜の花や筍のお吸い物などでお祝いです。 3時のおやつは「ご飯でつくるお花見団子」をみなさんで作ります。 柔らかめに炊いたご飯に「青...
今日の歌声喫茶は丸山眞由美さんによるギター演奏に合わせて歌いました。 フロアーの一角が会場になります。 皆さん手をたたいて調子を取りながら大きな声で歌っていらっしゃいました。 終わった後のお顔は、皆さん満足されていた様子で...
先月に引き続き、ボランティアの学生さんと一緒に紙粘土を使っておひなさまを作りました。 細かい模様も筆先を使って丁寧に色づけされています。 大変真剣な表情です。 今日、見事に完成となりました。 お内裏様・おひな様・三人...
全国的なインフルエンザ感染拡大もあり、外出についても心配なこの時期。 入居者の皆さんのリクエストでもある「お肉が食べたい」ということで、どんぶりを出前してもらうことにしました。 下諏訪町にある食堂の「ちゃぼカツ丼」、チキンカツの...
昨年になりますが、新聞広告でボランティアの募集をしたところ、何名かのご応募をいただきました。 その中のお一人にこの春から大学生になる方が来てくださっています。 大変物腰のやわらかな方で、入居者の皆さんにとっては曾孫さんくらいの年...